こんにちは!カウンセラーの鹿田瑠衣です!
先日5歳の娘と一緒にフィリピンセブ親子留学に行って来ました^^
その時にやったセスナ体験が忘れれられなくて、今日はぜひ親子留学中に皆さんにもお勧めしたく記事にさせて頂きました。
なんとこれキッズコースというのがあって親子セット料金で楽しめるんです!
セブでセスナを飛行したければセブトップ!

子供と一緒に日本ではなかなかできなアクティビティをしたいなぁーと雑誌を見ていたところ、目に飛び込んできたのが【セスナ飛行】の文字。
CebuTop(セブトップ)というセスナ遊覧飛行や操縦士ライセンスサポートなどを扱っている会社にて操縦体験ができるらしい!
キッズパイロットのメニューは3歳から12歳のお子様用の飛行コース。30~40分程度のフライトが楽しめます。
CebuTop(セブトップ)に早速Webからフライト予約をしました。
CebuTopの場所
CebuTopのある飛行場はマクタン島にあります。
セブシティからは車で約1時間前後。
マクタン島内であれば送迎無料、セブシティからは有料で送迎してくれます。
片道700ペソ(約1,400円)です。
送迎してくれるのは安心。
セスナ飛行体験のスケジュール

基本時間は予約毎に調整となるようですが、一例として私たちの場合を載せておきます。。
07:45AM ホテルピックアップ
09:00AM フライト
09:40AM 終了後帰路へ
今日の1日を写真でイメージしてもらいましょう!

セブシティからマクタンへ向かうには橋を渡っていきます。

橋からの景色。

9:00前には到着、こちらの飛行場内にCebuTopがあります。
ここで入退場を記録します。(名前のみ)

車に乗って、CebuTopオフィス(セスナもある)へ行きます。

滑走路が広がります。大人でもワクワクしますね。

1分と乗らずに到着。2階がオフィスです。

飛行場来た感が出てきました。

オフィス内でお支払いや署名など、諸手続きをします。

奥のハンガーにかかっているがキッズ制服です。

オフィス内にもセブ情報誌がたくさん。

パイロットの室屋選手のサインがありました。

飛行機系の小物がたくさんだとなんだかとてもおしゃれです。

今日担当してくださるパイロット、松本さんです。
アメリカの大学を卒業してパイロットライセンスを取得されたそうです。(すごいです)

セスナ登場。かっこいい!

早速乗り込みます。
子供用に座椅子を高くし、シートベルトやヘッドフォン装着。

レンタル制服に身を包み、サングラスは自前。嬉しそう!!
操縦席に座れるなんて、大人だって興奮します!

Take Off!
全員ヘッドフォンを付けます。マイクを通して会話が可能です。

意外でした。ほとんど揺れません。飛行機より揺れません。安定した乗り物なんですね。
景色をゆっくり楽しめます。
セブ周辺の離島も眼下に広がります。サンゴ礁がキレイです。

パイロットさんは操縦方法の説明だけでなく、
楽しく会話をしてくれますので、子供も緊張がほぐれて楽しく過ごせます。

右旋回成功!見ている親が緊張しそうなほど、予想以上に子供に操縦させてくれます。
左右の旋回だけでなく、上下の動きまで、自由に操れる感覚に子供は大興奮です。

気分は私もパイロット。後部座席ですが(笑)
同乗者もかなり楽しめます。

「あの道路に向けて着陸するよー」
あっという間の30分、なんと着陸までさせてくれます。

記念にフライトの日にちを入れたサインと一緒にパチリ。

オフィスへ戻り、冷たいドリンクのサービス。

パイロットさんから認定証授与。

これであなたもパイロット!
セブ親子中にセスナ飛行をするための費用
費用はずばり12,000ペソ(約24,000円)
キッズパイロットプログラムの料金です。
こちらので保護者2名まで無料で同乗できます。
憧れのパイロットとしてセスナ体験操縦ができるなんて夢のようですよね。
パイロットの制服に身を包み、操縦席に座った時のワクワク感や離陸したドキドキ感、全てが日本ではなかなかできない貴重な経験です。
土日ですと予約が混み合う可能性もあるので、お日にちに限りがある場合は早めのご予約が良さそうです。
ママだけでフライト体験したい場合、学割がきくメニューもありますので、予約時にメニューを確認してみてくださいね。
以上、CebuTop、セスナ体験操縦レポートでした!
0120-053-530