ここでは親子留学の費用について説明いたします。
まず冒頭の写真をご覧になってください。
これは2019年3月に放送されたテレビをキャプチャーしたものです。
見て頂ければお分かりになるように、
先進国への親子留学はおおよそ1ヵ月で100万円前後が相場。
最も安いセブに親子留学をした場合の費用はその半額、45万円程度です。
セブに親子留学した場合の費用は?
ママ・赤ちゃん留学はセブの親子留学をメインに取り扱う留学エージェント。
ここではセブに親子留学をした場合の代表的な料金例についてご紹介させて頂きます。
まず、費用は
・料金は滞在費にはキッチンがあるような施設にするか、
・親御さん、お子様の授業はどれぐらい取るか、
・お子様にシッターさんをつけるかどうか、
などで大きく変わって来ます。
参考までに目安の料金を掲載しておきます。
- | 定価 | |
- | 料金 | 1日単価 |
1週間 | 180,000円 | 25,714円 |
2週間 | 260,000円 | 18,571円 |
3週間 | 340,000円 | 16,190円 |
4週間 | 420,000円 | 15,000円 |
8週間 | 780,000円 | 13,929円 |
12週間 | 1,080,000円 | 12,857円 |
16週間 | 1,200,000円 | 10,714円 |
20週間 | 1,500,000円 | 10,714円 |
24週間 | 1,800,000円 | 10,714円 |
料金に含まれるもの
イメージ的には1日12,000円~18,000円程度なのですが、費用には以下の料金が含まれます。
- 授業料金:1日4〜6時間
- シッター兼家政婦料金:週5日×8時間
- 滞在料金
- 空港出迎え料金
- オリエンテーション
- 現地サポート料金
>> ご不明な点や、カスタマイズした料金もお気軽にお問合せ下さい。
ビザ費用(SSP申請費用含む)
どこの学校に行こうが、以下、ビザの費用は別途かかってきまs。
- 30日まで:6,540PHP
- 59日まで:9,880PHP
- 89日まで:14,190PHP
※期間を延長する場合は別途追加料金がかかります。
セブ島は先進国と比較して、とてもリーズナブルな料金です!
ハワイで同じことをやろうとすると恐らくシッターさんの料金だけでも足が出てしまいます。安くした分、ぜひ長くいてその分、ママもお子様も英語のシャワーを浴びていってください。
滞在先をどうするかで費用に大きな差が
セブ親子留学の場合、滞在先によって費用が大きく異なります。
発展途上国のこの国では、安く済ませようと思うとかなり安くすることは出来ます。
が、当然、程度も発展途上国並みのものになります。
お子様の年齢にもよりますが、幼少期の場合はやはりキッチンがついている施設が不可欠ですが、通常の語学学校の場合は部屋には備え付けられていません。
そうなるとコンドミニアム型の滞在施設を持つ学校か、共同キッチンが利用できる学校が必要となります。
授業をどれだけつけるかで費用に差が
ママがメインなのかお子様がメインなのかにもよりますが、授業時間をどれだけ確保するかによっても費用は大きく異なります。
通常はマンツーマンレッスンの方が、グループレッスンよりも高くなるのが一般的ですが、授業をする場所や、レッスン形態によっても大きく変わって来ます。
ここは学校によっても大きく異なるので、詳しくはカウンセラーまでお尋ねください。
ベビーシッターさんをつけるか
セブはベビーシッターの質が高く安いです。
また、英語で話しかける時間を少しでも増やすためにもシッターさんをつける事にもなるため、多くの方からシッターさんのオーダーを頂きます。
相場的には4万円~8万円/月程度でしょう。これをつけるかによっても料金は大きく変わって来ます。
親子留学の費用はいくらぐらい??
実際にかかる費用はどれぐらいか?
お知りになりたい方はカウンセラーまでお気軽にお問合せください!
セブはもちろん世界各国の親子留学の費用の情報もお届けしながら詳しい料金についてご案内させて頂きます。